「大阪」ナンバーと「なにわ」ナンバーの軽自動車限定で、記念ナンバー変更手続き代行を承っております。
軽自動車は普通車に比べて、維持費が安いので人気があります。
【東京2020オリンピック・パラリンピック】の記念ナンバープレートを購入することで、黄色ナンバーから白色ナンバーに変更することができます。
記念ナンバーには、「寄付金付き」と「寄付金なし」があります。
「寄付金付き」は、1,000円から寄付することで、選択ができる図柄ナンバーです。
[01] お気軽に、電話・FAX・お問合せフォームにてご依頼ください。
TEL. 06-6330-5920
FAX. 06-6485-4581 お問合せフォーム
[02] 車検証をコピーして頂き、以下のメモ書きと一緒にFAXをお願いします。
1. 希望する図柄(例:オリンピック・パラリンピックの寄付金なし)
2. 寄付金を希望するか?希望する場合は、寄付金の金額
3. ナンバーの番号変更を希望するか?希望する場合は、希望する番号。
4. 申請者の氏名と氏名のカナ
5. 返納先住所
6. 電話番号
7. FAX番号又はEメールアドレス
[03] 見積金額を、FAX又はEメールアドレスでお送り致します。
[04] 入金確認後、図柄ナンバー申込みと、手数料及び寄付金の支払いを行います。
ナンバープレートを申し込んでから交付可能となるまでは、ナンバー予約センターが入金を確認した後10日程度かかります。(申請の混み具合により異なります。)
[05] 書類一式を、弊所に送付してください。送り状の番号もお教えください。
書類送付先
〒564-0052
大阪府吹田市広芝町4-34 江坂第一ビル 6F-3
ゆめたす行政書士事務所
TEL : 06-6330-5920
【同一ナンバーで交換の場合に送付して頂く書類】
1. 現在使用中のナンバープレート2枚
2. 車検証のコピー
【希望ナンバーで交換の場合に送付して頂く書類】
1. 現在使用中のナンバープレート2枚
2. 車検証原本
3. 申請依頼書
申請依頼書は、使用者と所有者の署名と認印が必要です。
使用者と所有者が同じ場合は、記入方法を参考にしてください。
当事務所HPの「ダウンロードのページ」からダウンロードすることができます。
申請依頼書の記入方法は申請依頼書の記入方法をご覧ください。
[06] 交付予定日に新しい車検証と図柄ナンバープレートを受領し、当日発送します。
「大阪」ナンバー「なにわ」ナンバーのナンバープレート1組は、以下になります。
図柄ナンバーには、字光式はありません。
報酬額は、こちらになります。
ナンバープレート代 | オリンピック |
---|---|
車両番号、車台番号は、車検証を見て記入します。
使用者、所有者の署名と認印で押印します。
法人の場合は、代表者印が必要です。
そして、法人名、代表者の役職、氏名を記入して下さい。
最後に日付欄に、記入した日を記入します。
遺言・相続のご相談、お手続きはこちらです。
http://yumetas.bona.jp/
特殊車両通行許可申請・古物商許可申請はこちらです。
http://yumetas.sakura.ne.jp/
日常のブログはこちらです。
https://ameblo.jp/ho-6/